川口市飲食店等家賃支援金 20万円について
UPDATE:2020/10/08
川口市内で飲食・小売業を営んでいる小規模事業者の方向けの支援金情報です。

■対象者 以下の①から③すべてを満たす事業者
①川口市内で飲食・小売業を営む事業者(従業員5人以下)
○従業員とは、正社員及び勤務日時が一定であるパート・アルバイトの方を指します。
②2020年の2月から10月のいずれかの月の売上が、2019年の同月より減少していること
③2020年3月31日までに事業を開始していること
■対象外となる事業者
○店舗を持たない小売業者
○学生や社員食堂、施設利用者など特定の人に利用が限定されている事業者
○ 川口市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団、暴力団員等その他反社 会的な団体に関連すると認められる者
○ 風営法に規定する風俗営業を行う者(接待飲食等営業を行う者を除 く。)及び性風俗関連特殊営業を行う者
○ 宗教法人法に規定する宗教団体又は宗教性を有する団体等と認められる者。
○ 店舗等賃貸借契約が一親等以内、関連会社間で締結されている場合
■対象となる家賃
○川口市内に店舗があり、その店舗または店舗の経営に必要な倉庫や事務所などにかかる家賃
■対象外の家賃
○駐車場の家賃
○土地のみの地代
○不動産ローンの返済 等
■申請方法
申請書を印刷・記入し、契約書等の必要書類とあわせて下の宛先まで郵送
〒332-8799 川口市本町2-2-1 川口郵便局留め 「川口市飲食店等家賃支援金事務局」宛
○申請書配布場所
・川口市役所(第一本庁舎5階1番窓口)、川口駅前行政センター、各支所、川口商工会議所、鳩ケ谷商工会、川口緑化センターで配布
・川口市ホームページ(https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01110/021/15/32342.html)から印刷することも可能です。
■申請期間
10月1日(木)から11月30日(月)まで ※11/30付の消印有効
■お問い合わせ先
飲食店等家賃支援金事務局
平日 9:00~12:00 13:00~17:00
電話:048-446-7971 FAX:048-446-7973
その他の要件、申請方法、提出書類等の詳細は、下記の川口市のホームページをご確認ください。
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01110/021/15/32342.html
時代は変化する
UPDATE:2020/10/01
「川口が本当に住みやすい大賞2020 1位に。」
10年前には川口市が住みやすい街ランキング1位になるとは想像もつきませんでした。
2020年9月18日の国土交通省の工事では、地価上昇の上げ幅の上位10地点も川口市内が占めたとのこと。
コロナ下でのステイホームによる一戸建て需要が増えたことや、大地震や洪水など災害に強い街に住みたいという需要が増えたと想像します。
「時代は変化する」とはまさにこのことだと思いましたが、不動産経営も企業経営も常に変化する時代の中で、その変化を追い越すくらいの気持ちで情報収集し行動しなければならないのだなと思いました。
コロナウイルスの流行も誰もよそうできなかったことですが、現在コロナ下にある情勢の中、すでにコロナ後の社会を予測して、行動を起こしていらっしゃる企業様も多くみられます。
日本は海外に比べて変化が遅すぎたため、失われた30年を経た今も低迷し続けている気がします。
変化を恐れず、前向きに変化を楽しんで行動していきたいと強く思っております。
